2011年9月30日金曜日

劇団ガソリーナ「ドードーの旗のもとに 第2章『流れよ我が涙、背に残る君の熱き思い出』」(ザムザ阿佐ヶ谷)

劇団ガソリーナ「ドードーの旗のもとに 第2章『流れよ我が涙、背に残る君の熱き思い出』」(ザムザ阿佐ヶ谷)

プレスコという設定は、どこかでいかされるのだろうか、本当に全六部完本したのか、上演されるのか、されるとしてスケジュールはという疑問もありつつ。

CAST
伊藤 栄次(ケッケコーポレーション)
下釜 千昌(ケッケコーポレーション)
久木田 佳那子
森 双葉
早瀬 弥生(ロックンバナナ)
木村 大介
一ノ瀬 景子
池本 しらべ
浜田 洋平
村田 昇磨
西田 博威
丹 聡(Office-1uno)
久保田 さおり
長沢 美加
原田 達也
新田 英里香(Re:s)
肥後 マコト(ケッケコーポレーション)
松井真城
岡本 広毅(劇団ガソリーナ)
あづみ れいか  

STAFF
舞台監督 小川 信濃
音響 前田 規寛(M.S.W)
照明 千田 実(CHIDA OFFICE)
美術協力 ジャンジャックアートスタジオ
制作協力 Karte
音楽 滝澤 俊

2011年9月25日日曜日

いわたかプロデュース「このどうしようもない1日の終わりに」(シアター風姿花伝)

いわたかプロデュース「このどうしようもない1日の終わりに」(シアター風姿花伝)


再演2作品特別公演のひとつ。オムニバス4作というか場面、つながりはあるものの薄いつながり。それなにおもしろ、OL3人ものとうつ(?)夫とそれを支える妻の話とふり幅もありのだが、なんかもう少しほしい、物足りない感は何?




Cast
この どうしようもない 1日の終わりに(B)
天野 弘愛(ここかしこの風)
相馬 佐江子
高橋 里奈
野中 希
小川 拓哉(日曜機関社)
金光 泰明
大迫 健司
土屋 史子(バイ・ザ・ウェイ)
三谷 武嗣(ここかしこの風)
高市 正行

Staff

照明 芦辺 靖(シンクロナイズ)
音響 田上 篤志(atSound)
舞台監督 赤坂 有紀子
舞台美術 竹元 帰一
宣伝美術 内藤 明子(office カシュカシュ)
文  案 富田 竜司
制作協力 田上 弘美
企画/製作 いわたかproduce
協  力 ここかしこの風/P・Q・R/7contents/帰ってきたゑびす/日曜機関社/ザレ×ゴト/
バイ・ザ・ウェイ/豪勢堂グロウブ/ヘリンボーン/アール・クルー/横浜BAYSIS/
シバイエンジン

あひるなんちゃらの関村と味わい堂々の浅野がやる二人芝居 「コーヒー、キライ」(ギャラリー・ラグロット)

あひるなんちゃらの関村と味わい堂々の浅野がやる二人芝居  「コーヒー、キライ」(ギャラリー・ラグロット)


アイドル志望の25歳の妹、その兄の会話。ボケの浅野にツッコミの関村という具合でしょうか。演者の多いあひるなんちゃらの公演よりすっきりしていていいんですね。あきらかに関村あひるテイスト、関村でずっぱりというレアさで本公演の濃縮版みたいな。これすきだなぁ。

脚本・演出・出演 関村俊介
制作・出演 浅野千鶴
当日制作 岸野聡子、宮本奈津美

2011年9月24日土曜日

天然果実「ダイアナ」(guru-guru中野)

天然果実「ダイアナ」(guru-guru中野)

会場、勝手にカフェかと思っていたらダーツバーでした。舞台は、ダーツバーになり、オリジナルぼいブラジル版に比べて切迫感・ホラー感がない感じ(そんな芝居じゃないんだけどね、実は)。その落差がおもしろいような気がしたので、そこが減殺されているんかの。役者の存在感もあるけど。

脚本 ブラジリィー・アン・山田
演出 津島わかな
出演 小島啓寿
東康仁
塩路牧子(裏庭巣箱)
あき☆guru-guru or よーいち

2011年9月23日金曜日

浮世企画「沼辺者」(ワーサルシアター)

浮世企画「沼辺者」(ワーサルシアター)

街外れの沼の近くに住む訳あり風な男と、周りにあつまるひとたち。街の有力者の息子から立ち退きを求められ・・・。(たぶん)河童であろう宮本愛美がかわー。ラストまでみると怪異不思議譚な風で、なるほどど。


●出演
岩田裕耳(電動夏子安置システム/オトナの事情≒コドモの二乗)
青白木タクヤ(Dotoo!)
宮本愛美
鈴木アメリ(犬と串)
斉藤マッチュ(劇団銀石)
浜崎仁史
榊菜津美
今城文恵(浮世企画)
関寛之
古市海見子
●スタッフ
脚本・演出:今城文恵/舞台監督:鳥養友美/照明:内山唯美(劇団銀石)/美術:秋友久実/音響:角田里枝/衣装:鈴木美帆/宣伝美術:石田翠/制作:会沢ナオト(劇団競泳水着/mono.TONE)/企画・製作:浮世企画/協力:犬と串、オトナの事情≒コドモの二乗、劇団競泳水着、劇団銀石、電動夏子安置システム 、Dotoo!、mono.TONE

ミナモザ「ホットパーティクル」(SPACE雑遊)

ミナモザ「ホットパーティクル」(SPACE雑遊)


タイトル、チラシから原発を取り上げた社会派演劇と見た。主人公=本人(瀬戸山美咲)役の佐藤みゆき(本人より3割増し(劇中台詞より))が友人と福島に原発を見に行く(未遂)ロードムービーのように進行。しかし帰ってからの本のできなさ、まとまりのなさの告白(調)。震災後のある演劇人の意識を描いたのか、落ち着いて思い起こすとなるほどと思うが、観た直後は、ちょっとぉこれはぁ、という印象、やり逃げですかみたいな。賛否あるだろうし、賛が多かったらなんだかという気もする。


作・演出 瀬戸山美咲出演 佐藤みゆき(こゆび侍)  平山寛人(鵺的) 浅倉洋介 外山弥生    秋澤弥里 西尾友樹 大川大輔(しもっかれ!) /中田顕史郎 舞台監督/伊藤智史 照明/上川真由美 音響/前田規寛 ドラマターグ/中田顕史郎 演出助手/中尾知代(蜂寅企画) 宣伝写真/服部貴康 宣伝デザイン/高田唯制作/印宮伸二 企画・製作/ミナモザ

2011年9月19日月曜日

柿喰う客「悩殺ハムレット」(シアタートラム)

柿喰う客「悩殺ハムレット」(シアタートラム)


古典・翻訳もの苦手なのですが、楽しく、まさに楽しく観れた。細かいことを気にせず、ノリを観るということだ。その割りには、ハムレットの筋立てがわかった気になったが。アフタートークの中屋敷氏の話(台詞の語感的なはなしだったか)になるほどと。

CAST 深谷由梨香、コロ、兵頭祐香、右手愛美、高島玲、葛西幸菜、新良エツ子、荻野友里、岡田あがさ、熊川ふみ、七味まゆ味、葛木英、大杉亜依里、葉丸あすか、渡邊安理

2011年9月18日日曜日

多少婦人「驚々」(GEKIBA)

多少婦人「驚々」(GEKIBA)


「サプライズ」の逆サプライズのドタバタ。演技力不足が冗長なイメージより強くしているような。グタグタでなないんだけど、なにか光るものがなかった。

出演者
山本しずか、石井千里、みかん、酒井雅史(以上、多少婦人)、小宮凜子(シーグリーン)、小林知未、芝田遼(演劇企画ハッピー圏外)、山村遊哲、池田周大(慶應義塾演劇研究会)

海ガメのゴサン「お裁縫とセックス」(ギャラリーLE DECO)

海ガメのゴサン「お裁縫とセックス」(ギャラリーLE DECO)


「恋愛WINNER」作・森下雄貴(年年有魚)
最初と間に以下の2作品を挟んで後編。前さん素敵ですね、」年齢不詳気味で。

「ママさんボーリング」作・ハセガワアユム(MU)
MUらしい変態だな、好きだわ。主婦仲間のボーリングと支配人の・・・。

「狐うどんの女」作・角田ルミ(角角ストロガのフ)
妄想なのか、破滅で終わるデートなパターンを何回か。

◆出演◆
島崎裕気(くろいぬパレード)
田所ちさ
前有佳(年年有魚)
林弥生
他 豪華日替わりゲスト!!(男性俳優)
18日(日) → 皮墓村(ゾンビジャパン)
◆スタッフ◆
舞監・照明・音響:皮墓村(ゾンビジャパン)
演出助手:箕輪達昭(T1project)
宣伝美術:柴藤愛林
撮影:滝沢浩司
企画製作:海ガメのゴサン

2011年9月17日土曜日

文月堂「ちょぼくれ花咲男」(サンモールスタジオ)

文月堂「ちょぼくれ花咲男」(サンモールスタジオ)


時代劇、芸人の人情喜劇ですな、小劇場ではめずらしい曇りのない話でした。
出演:前田こうしん、川本裕之、凪沢渋次(ナギプロ)、佐藤滋、植木まなぶ(散歩道楽)、霧島ロック(ここかしこの風)、高宮尚貴(8割世界)、平田耕太郎、牧野耕治、青木岳美、石川美帆(茶ばしら)、辻沢綾香(双数姉妹)、大森照子(イブエンタープライズ)、石川佳那枝(innerchild)、田中玲、神馬ゆかり(文月堂)、原田香織(文月堂・ポコペン舞子)、藤原よしこ(ブルドッキングヘッドロック)

2011年9月11日日曜日

チェリーブロッサムハイスクール「めろす」(アゴラ劇場)

チェリーブロッサムハイスクール「めろす」(アゴラ劇場)

メロスを忠実でもなく、といって離れるでもなくというスタンスみたい。軽くなぞっている部分が、観やすくあり、ひたすらスピードのある流れ(実際走り続ける芝居)もあきさせない。
CAST
柴田雄平 渡部ラム 野田政虎 荒川修寺 山咲広美 池上武蔵 もなみのりこ

MCR「女がつらいよ」(王子小劇場)

MCR「女がつらいよ」(王子小劇場)

43歳のあずきちゃん、年下の彼氏が突然夜中に、しかも血まみれ。MCRでのあずきちゃん、これまでの中で最強だ、彼女あっての企画かとも思えるほど。動きがおもしろいしさ、もうおなかいっぱい。近藤が不発気味でもったいないが、ダテカナ、高橋とも持ち味を出しきってるな。
終演後の櫻井との二人芝居「この世界」は、瀧川英次と、ゾンビな話、いまいち。
CAST
小椋あずき 
奥田洋平(青年団・サンプル)
おがわじゅんや北島広貴福井喜朗小野紀亮伊達香苗櫻井智也
近藤美月
高橋優子
STAFF
【作・演出】 櫻井智也
【舞台監督】 金安凌平
【舞台美術】 袴田長武(鴉屋)
【照明】 久保田つばさ(M Light)
【音響】 葵能人(ノアノオモチャバコ)
【宣伝美術】 メリケンサック
【制作】 塩田友克・MCR
【製作】 MCR
【協力】
青年団
サンプル
ぬいぐるみハンター
箱庭円舞曲
ホチキス
カムヰヤッセン
七里ガ浜オールスターズ
(敬称略)

2011年9月10日土曜日

ガレキの太鼓「秘密裏にどうぞ」(下高井戸付近のとある一軒家)

ガレキの太鼓 のぞき見公演「秘密裏にどうぞ」(下高井戸付近のとある一軒家)

ガールズパジャマパーティー2011編。シェアハウス風の一軒屋の一室。主婦1人、彼氏あり
1人、彼氏なし1人。前回ののぞき見もパジャマパーティー編で、ワインを客に振舞い、ラストの締め方(外部よりスタッフ)など同じ、前回より設定年齢が上がっているのそれなりの展開。同じパターン観続けるのもなじかもしんない。

出演:菅谷和美、舘そらみ、小瀧万梨子

2011年9月8日木曜日

ドリームダン「キサマが地獄に堕ちるまで」(サンモールスタジオ)

 ドリームダン「キサマが地獄に堕ちるまで」(サンモールスタジオ)


元ホストの息子が継いだ町工場とその従業員たち。何十年後にその場所を訪れた従業員、そこに住んでいた元従業員夫婦の対決という話、でもなかったか。なんか回収できてそうでほっとおかれているような部分もあるような、気が付かなかっただけなのか。とにかく菊池に笑い、笹峯にエロを感じ、ヒルタのなんだかわからんワイルド、辻川は好き、など楽しんだのでいいのである。
出演  安東桂吾/郷志郎(散歩道楽)/松本貴史/立浪伸一(はらぺこペンギン!)/石塚義高
久我真希人(ヒンドゥー五千回)/農塚誓志/椎名茸ノ介(散歩道楽)/太田善也(散歩道楽)
菊池美里/ヒルタ街(散歩道楽)/笹峯愛(and Me)/辻川幸代(ニュアンサー)

monophonic orchestra「花と土 ほか二編」(百想(re:tail別館))

monophonic orchestra「花と土 ほか二編」(百想(re:tail別館))

「花と土」夫婦の会話、自分には、それ以上のなにものでもなかったのだが。その日常をみるべきなのか、見逃した何かがあったのか、多少眠かったので見逃したかも。

「僕の兄の幸福な結婚」結婚式前日のできごと。須貝氏の人柄かなぁ。

「今日のおわりに」くじで配役を決めてリーディング。指差しながらのリーディングがおかし。

脚本・演出
須貝英
出演
須貝英(箱庭円舞曲)
井上裕朗(箱庭円舞曲)
村上直子(ホチキス)

2011年9月4日日曜日

劇団劇場 Vol.4(Glad)

劇団劇場 Vol.4(Glad)

2時間オールスタンディングはさすがにつらくなってきた。以下5団体出演。「しばり」がどこまで有効だったのかよくわからんなぁ。

東京ペンギン「非番刑事道玄坂ノボル~戦慄の15分(クォーター)~」

どこがネオアングラかわからんがエンターテイメントだよ。
出演 
工藤敬輔
諌山優樹
丸塚香奈
寺尾みなみ
田島ダヴィデ俊
トレモロ「Ham!Ham?Hamlet!!」

台詞が聞こえない、登場人物多すぎで、なぜここでという感はあり。世田谷シルクっぽい感じがしたが主宰は演助してるのか。

出演者
えみりーゆうな(世田谷シルク)
鎌田珠里亜(トレモロ)
尾木晴佳(劇団パーティーピーポー)
加藤のえる(Star Light Station)
窪田裕仁郎(+1)
さいとう篤史
清水遥香(劇団毎度お騒がせボーイズ)
嶋田広野(劇団パーティーピーポー)
角田葵
日高愛美
吉武奈朋美
はやさかあや(トレモロ)
あんかけフラミンゴ「駆け抜けてイタリアン初経」

ここで旗揚げ。がくやオチ的、くだらなさ、くだらいけど、何か将来性を感じないこともない。早稲田犬と串に対して慶大のみたいなね。
出演者 
大山修一郎
金澤周太朗
小山沙織
堀田創
村上淳也
島田真吾

☐字ック「ワールド・ワールド・ワールド」

ラブホ清掃員な若い女、おもしろいよねこういうの

出演者
小野寺ずる
山田佳奈(☐字ック)


はちみつシアター「月光ロック」

セーラー○ーンですか、こういう場所に映える衣装にノリですね

出演者
田渕恭子
氏家康介
郡司みわ
秋元佐和紀
栗野未悠
前園幸子


2011年9月3日土曜日

温泉きのこ「世捨庵奇譚 ~ライブ•イン•デッドマンズセッション~」劇小劇場

温泉きのこ「世捨庵奇譚 ~ライブ•イン•デッドマンズセッション~」劇小劇場

こりゃサスペンスだよ、笑いよりそっちより、意外。久しぶりいった祖母の家には、祖母はいなく、初めて会う、または久しぶりの親戚がいた。森山七夕(夕子改め)のスパイだか工作員とがよくわからんままえではあったが、ラバーなスーツがかっこよくせくすぃーなでいいことにします。関さんもなんだかがんばってるし、いやたにぐちさんもんだ。がんばりすぎてうれしい。にしても千葉さん。


作・演出 大堀光威
音楽   岡野直史(SGT)

出演者 中尾ちひろ
永松寛隆(ヘロヘロQカムパニー)

佐藤もとむ 井本洋平 大堀光威

関絵里子
たにぐちいくこ
及川水生来

森山七夕 工藤さや 清水隆也 松下裕光
三枝貴志(バジリコFバジオ) 

田中嘉治郎(リボルブ方式)

千葉雅子(猫のホテル)

あひるなんちゃら「準決勝」(駅前劇場)

あひるなんちゃら「準決勝」(駅前劇場)

優勝トロフィーをほしいだろうと盗んできちゃう女、トロフィー会社のOL、サッカーチーム監督とみな女性の脱力ぶりが楽しい。なんか盛り上がりも、なにもないいっちゃえば平板ば、演劇なんだけど。今回は女優のみに目がいったよ、なぜだか。

脚本・演出
関村 俊介
出演
黒岩 三佳
根津 茂尚
伯 美乃里
関村 俊介
池田 ヒロユキ[リュカ.]
金沢 涼恵[クロムモリブデン]
三瓶 大介
篠本 美帆[チーム下剋上]
墨井 鯨子[乞局]
永山 智啓[elePHANTMoon]
堀 靖明
松木 美路子

2011年9月2日金曜日

水素74%「謎の球体X」(三鷹市芸術文化センター)

水素74%「謎の球体X」(三鷹市芸術文化センター)

快作。当日パンフに主宰のくず人間ぶりが書いてあるのだが、そこからさらに駄目?クズ?っぽい人間オンパレード。ののしるほうもののしられるほうも第3者的には互いにという感じがよいぞ。楽屋オチ的な展開が少しあるのが、後に展開せず、そこだけ異色、なんなんだ。台風の中もとの鞘におさまる夫婦にほっこりという表現は違っているいよなぁ、そうみえるのもまた凄い。

キャスト
川隅奈保子(青年団)
古屋隆太(青年団/サンプル)
村井まどか(青年団)
菅原直樹(青年団)
玉田真也(青年団演出部)
富田真喜(青年団)
森岡望(青年団)
由かほる(青年団)スタッフ
舞台監督 = 大地洋一
舞台美術 = 袴田長彦
照明 = 山岡茉友子(青年団)
音響 = 池田野歩
衣裳 = 正金彩(青年団)
演出助手 = 阿部健一
宣伝美術 = 根子敬生
宣伝写真 = 伊藤佑一郎
制作 = 堤佳奈(青年団)
総合プロデューサー = 平田オリザ
企画制作 = 青年団/㈲アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催 =(公財)三鷹市芸術文化振興財団