2011年8月13日土曜日

こゆび侍の標本Vol.3『タルチュフ』(ギャラリーLE DECO)

こゆび侍の標本Vol.3『タルチュフ』(ギャラリーLE DECO)

父親に取り入り、他の家族から疎まれた詐欺師。古典的翻訳的なのに飽きずに。志水の表情、工藤の大仰な台詞など楽しです。

【脚本】モリエール
【演出】成島秀和
【出演】廣瀬友美、飯田一期、川田智美、工藤史子、斉藤祐一(文学座)
志水衿子(ろりえ)、佐河ゆい、蓮根わたる、萬洲通擴、宮崎雄真、森崎健吾
【スタッフ】
【舞台監督】 橋本慶之
【照明】 兼子慎平(LaSens)
【照明操作】 川口旅史
【音響】 ミ世六メノ道理
【小道具】 辻本直樹(Nichecraft)
【宣伝美術】 河野文明
【イラスト】 オカヤイヅミ
【演出助手】 吉川順子
【脚本協力】 セリザワケイコ
【制作協力】 鈴木猛丸(劇団総合藝術会議)
【企画・製作】 こゆび侍

2011年8月11日木曜日

オーストラ・マコンドー「チャイムが鳴り終わるとき」(吉祥寺シアター)

オーストラ・マコンドー「チャイムが鳴り終わるとき」(吉祥寺シアター)

小学校の同窓会、久しぶりに集まったクラスメイト、出席しなかった担任とある生徒。かなりのところまでミステリーな芝居としてみていた、そのつもりで観ているとなに、この弱いエピソード思ってしまったが。そうではない、子供の無意識の残酷さや繊細さを描いている。シンプルな机と椅子だけの舞台ではあるのに、見えてくる風景、水崎の圧倒的存在感、なんか凄いなと。


演出:倉本朋幸
作 :荒井真紀

音楽:碇英記
主題歌:MOGMOS

【出演】 郭智博
水崎綾女
藤本七海

梅舟惟永(ろりえ)
神戸アキコ(ぬいぐるみハンター)
白井珠希
後藤剛範(国分寺大人倶楽部)
松永大輔
鹿野浩明
武本健嗣
大石憲
伊佐美由紀
根本沙織
大森茉利子
小林そら
斉藤央(劇団海賊ハイジャック)
照井健仁(劇団ヨロタミ)
植浦菜保子

カトウシンスケ
兼多利明

MOGMOS

中村麻美

【協力】コムスシフト 株式会社ホリプロ 株式会社スターダストプロモーション 
ZACCO Krei inc. イトーカンパニー 放映新社 

ろりえ ぬいぐるみハンター 国分寺大人倶楽部 
劇団海賊ハイジャック 劇団ヨロタミ 劇団競泳水着 

【企画・製作】オーストラ・マコンドー



2011年8月8日月曜日

ヨシロォの夏は夢叶え冒険団「ドリーム オン ドリーム」(スタジオあくとれ)

ヨシロォの夏は夢叶え冒険団「ドリーム オン ドリーム」(スタジオあくとれ)

麻雀絡みなおかまったく元ネタ不明。役者虐げ芝居もややゆるいかんじもあり、なんか消化不良、でもいいやお祭りと思えば。

■出演福井喜朗小野紀亮異儀田夏葉伊達香苗(以上、ヨシロォの夏は夢叶え冒険団)
おがわじゅんや(MCR上田楓子(MCR関村俊介(あひるなんちゃら三瓶大介(ククルカン伊藤千春高橋優子成田沙織堀靖明

■作・演出 F■舞台監督:デス小~野■照明 久保田つばさ(M Light)■照明 平井隆史■振付 mijjy Angel ilu LA


JOHNNY TIME「とーく・おぶ・ざ・でっど序」(エビス駅前バー)

JOHNNY TIME「とーく・おぶ・ざ・でっど序」(エビス駅前バー)


詩にまつわる究極の選択、キリスト、仏陀・・・。途中の説明タイムも、やや冗長で、そこに頼っている感が出すぎなのがどうも。役者は素敵なひとばかり集めて期待大過ぎたのだけれども。

作・演出 ジョニー
出演 國重直也
青木柳葉魚(タテヨコ企画)  森口美樹(ロスリスバーガー)  井原脩誌
幸田尚子(クロムモリブデン)

2011年8月7日日曜日

おおのの「東京モダンガールズ」(シアター711)

おおのの「東京モダンガールズ」(シアター711)

"平塚らいてう「青踏」創刊百周年記念公演"とのこと。平塚役の中坪が綺麗、眼鏡も外しても。物語的には山口奈緒子演じる伊藤野依の出番のほうが中盤は多かった気がするし、その家庭状況のほうが面白かったかな。平塚は、中盤以降に見せ場がないということか?、実歴史上で?コミカルな感じだが史実の流れは押さえていたようだ、だいたい。作の吉田麻起子も久しぶりに見たが綺麗だな。

作/吉田麻起子(双数姉妹)
×
演出/大野裕明(花組芝居)
出演
山口奈緒子(明日図鑑)
仲坪由紀子
上野ゆうこ(劇団1980)
江戸川卍丸(劇団上田)
堀越 涼(花組芝居)
丸川敬之(花組芝居)
河野直樹(双数姉妹) 
吉田麻起子(双数姉妹)
三村 聡

2011年8月6日土曜日

一の会「坂口さんの秘密の小部屋」(ワンズスタジオ)

一の会「坂口さんの秘密の小部屋」(ワンズスタジオ)

太田氏らしい謎のキャラクター達が楽しい。年齢的に難があると思うのだが、そこをうまく回収されてる。小学生、夏休みの思い出と、今みたいな、これ力ずくでもあるがおもしろい。

散歩道楽の太田善也さん作・演出 一の会書き下ろし第3弾!!

出演:瓜生和成・しおつかこうへい・平田暁子・Nao・
弘中くみ子・熊谷ニーナ・坂口候一・・・他

みきかせプロジェクト第3回公演 「流星群アイスクリン」(ワーサルシアター)

みきかせプロジェクト第3回公演 「流星群アイスクリン」(ワーサルシアター) あずき組=味わい堂々×蜂寅企画


蜂寅企画「恋は枯野をかけめぐる」:時代劇中心の団体らしい、『シラノ・ド・ベルジュラック』をモチーフとのこと(すいません、知りません)。鼻の大きな女と猫な話。
作・演出:中尾 知代出演者:島田 紗良(クレイジークライマー)斉藤 太志(UISHAAA WORKS)/小林 肇 他


味わい堂々「君アレルギー」:彼女がアレルゲンという彼女彼氏の話。元カノや擬音やらいちいちおもしろい、成長したな味わい。
作・演出:岸野 聡子出演者:浅野千鶴/岸野聡子/宮本奈津美 他